スタッフブログ
2018.11.29
数と面積
こんにちは、義仲です。
皆さんはお家の窓の数と面積について、こだわりを持たれますか?
建築基準法には、窓の数は定められていませんが、採光の為に必要な開口部
の面積は定められています。
これから家づくり計画を進められる方の中で、居室に光を取り入れにくい立地
や間取りだなと感じられる場合は、希望の窓の数とサイズで採光の基準の面積
が確保出来ているか確認しながら計画を進められる事をお勧め致します。
ちなみに居室とは、居住、執務、作業など目的の為に断続的に使用する部屋
の事です。リビング、ダイニング、個室が当てはまると思って下さい。
沢山の大きな窓を使用したり、出角を利用し採光窓を取り入れるといった
特徴的な窓の配置計画は、時に耐震性を低下させる事もあります。
希望通りの窓を設置できないといった事もあるかもしれません。永く安心
して住み続ける家の窓の計画であることも、どうかお忘れ無く。
窓の位置や大きさは、住み心地に大きな影響を与えます。窓の数と面積で
迷ったらお気軽にご相談下さい。